主な症状
- 柔らかいしこり(腫瘤)
- 乳房が張る
乳腺嚢胞は発症すると、乳房にしこりを感じたりすることがあります。しかし、ほとんどの場合、発症しても自覚症状を伴いません。良性腫瘍ですので、症状が酷くない場合は、特に治療しなくても問題ありません。
乳腺嚢胞とは、乳房の中に水が溜まっている袋状のものができる病気です。乳房の中で生成された乳汁などの水分は、乳管を通過した後、乳頭から体外へ出されます。しかし、何らかの理由によって、水分が乳管の中へ詰まってしまい、嚢胞ができることがあります。これが乳腺嚢胞です。
乳腺嚢胞は、乳腺の浅い部分にできるとしこりのように触れることがあります。自覚症状はほとんど起こりませんので、乳がん検診や超音波検査などをきっかけに発見されるケースが多いです。
35~50歳の女性によく見られますが、ほとんどの女性の乳房には小さな嚢胞があるので、決して珍しい病気とは言えません。原因はよく分かっていませんが、女性ホルモンのバランスの乱れによって起こるのではないかと考えられています。
乳腺嚢胞は、乳管に分泌物が溜まってできる良性の袋状のものです。乳がんとは違い、悪性になることはありません。
乳腺嚢胞の大きさや数は減ったり増えたりしますが、「増えた=病気が進行している」とは言えません。
ただし、嚢胞の中にしこりがある場合や、超音波検査で「腫瘍性病変がある」と言われた場合は、乳がんの可能性が疑われます。その時は、乳房に針を刺して嚢胞の中身を調べる必要があります。
乳腺嚢胞は水分と正常な組織でできているので、放置しても乳がんになることはありません。
乳腺嚢胞の多くは良性ですので、経過観察を行うことがほとんどです。
乳腺嚢胞の中にある水分が減って自然と消えることもありますし、閉経をきっかけに縮んで消失するケースもあります。
乳房のしこりが触れることで悩まれている場合は、嚢胞の中に溜まっている水分を吸引する治療法を選択します。針を刺す際、痛みはどうしても起こってしまいますが、痛みの度合いは採血時とほぼ同じです。
局所麻酔は使いませんし、入院する必要もないので、手軽に受けていただくことが可能です。
ただし、この治療はあくまで症状を一時的に落ち着かせる方法です。嚢胞そのものを消失させる処置ではありませんので、嚢胞が再発する可能性があります。
嚢胞の多くは治療しなくても問題ありませんが、乳がんの初期症状として嚢胞が多発していたり、嚢胞内部に腫瘤ができることもあります。経過観察の場合は、定期受診をお勧めいたします。
残念ながら現在のところ、嚢胞の発生を抑えたり、嚢胞そのものを消失させたりする薬は開発されていません。
経過観察や内容物の吸引以外の治療法はありません。